バーチャルでは感じることの出来ない質感、臨場感。
20年前と比べて光造形は向上したものの、カラーリング処理するには時間(手間とコスト)がかかる・・・
スピード、コスト、カラーリングのバランスを考えると『粉体積層型RP造形』です。
イメージしたものが、その日のうちに色付きでカタチになる。
スクリーン上で納得するまで拘ったディティールでもカタチになってみるとイマイチ気に入らない部分が見えてくる。
安価な製品でもデザインのクォリティーや風合いのランクアップで価値が変わる。日本製品の脆弱な部分です。
極論すると、素材や加工技術に加えて、色のボリューム、バランス、コントラストそして、カタチ
その総合された製品が持つチカラを、一流、二流、三流とエンドユーザーは格付けします。
3Dを熟知していないとRPは使いこなせない、優れた凝固技術を確立しなければ粉体造形は満足できません。
2DCAD/CAM、3DCAD、3D計測など情報伝達手段に1984年から拘り、また、モノ造りに対する永い歴史が妥協のない混合凝固技術を生みました。
デザイナー(設計者)のアイディアやイメージが、その日のうちに手の感触として伝わってきますから一流のデザイナーは素材や処理の違いによる仕上り方を容易に想像できるので、最終的な製品の方向性が確信になり開発期間を加速度的に短縮させることが可能となりました。
![]() 部品点数を抑えるべく、VE設計 (3D計測しCADにて造り込み) |
![]() 機械加工で試作 (当時は一週間かかりました) |
![]() 3Dプリンターで試作 (たったの2時間で完成!) |
機械 | 形式 | 台数 | メーカー |
---|---|---|---|
3D フルカラープリンター | "Spectrum Z510 最大造形サイズ 54×356×203mm 積層ピッチ 0.089~0.203mm ヘッド解像度 600×540dpi ノズル数 1216本 |
1 | (アメリカ) |
ZD5デパウダー | T-617HDN | 1 |
THOMAS |
ワクサー | Manual waxer | 1 | Z(アメリカ) |
機械 | 形式 | 台数 | メーカー |
インポートデータ修正ソフト | ZEdit | 1 | Z(アメリカ) |
( 混雑により設計完了が深夜になった為、試作代わりにプリントしたテスト事例 )
![]() 計測作業2D-CAD作図 作業量混雑緩和の為、今回は2Dで設計し3D担当に引渡し。 |
![]() 3D-CAD化 プリンターに限らず、板金製作の工程で各現場担当が形状認識をする 時間短縮の為に、当社ではバーチャルな情報共有を行います。 |
![]() STLデータ化印字テキスト貼付 ラベル、写真、テクスチャを貼付けたり、表層に印字するレイアウト作業 を行います。 また、この段階で加工時間、素材使用量を算出します。 最短の加工時間になるようレイアウトしプリント加工をします。 |
![]() 仮組み付け ※結果、強度的に樹脂なみの取り扱い易さを実現し瞬時の設計承認を可能にしました。 |
![]() カラーリングしたSTLデータ |
![]() 倍率を変更してプリント |
『ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌』 造形師による原型を3D計測し、3DCADからCG制作になります。 2008年7月12日公開映
3Dデータをプリントし、パウダーエリアから発掘・凝固する様子になります
![]() |
![]() |
![]() |
3Dプリンター 加工サンプル
※守秘義務契約に基づき公開可能なサンプルのみになりますので極小種の掲載を御了承ください。
![]() 液体造形に必要なサポートが不要なので駆動モデルを製作可能① |
![]() 積層時間 43分/1個 |
![]() 液体造形に必要なサポートが不要なので駆動モデルを製作可能② |
![]() 積層時間 4時間42分/1個 |
![]() 粉体造形が苦手な薄厚モデルも当社独自の混合凝固技術で製作可能 ※ 掲載の写真は落下試験後のモデルになります。 後行程による着色では不可能に近い深部着色モデルも製作可能 中国製の造形後着色モデルと比較し4分の1の低コストで製作可能 ※ 当社客先資材様の比較になります さらに多数個取り・個別配色により、5分の1の低コストで製作可能 ※ 当社客先資材様の比較になります |
![]() 積層時間 1時間10分/1配色 積層時間 1時間18分/4個、4配色 |