自動車関連Automotive

Paddle Shift(since 2020) 販売店:アルピーヌ東京有明>English
★★★ アイディアの製品化はおまかせください ★★★
【デザイン】も【試作】も【コスト設計】まで
<試作1st>
シフトアップの時の4時方向の指のクリアランスを考慮してクリックした位置を正とし、パドルを延長しただけでは1時方向に違和感がありました。(NG延長モデル画像参照)
<測定・設計>
そこで3D測定を行い専用設計することにした結果、どの位置でも自然に指がパドルに届くようになりました。 パドルのスイッチが180度回転させて同じモノを使用している関係で、ラインを延長するとステアリングのラインと同心円ではないことが協調されてしまうことも解消しました。(新設計モデル参照)
<強度解析>
チタン製切削品ではコストが掛かり過ぎる(材料費だけで80万円)のでアルミと参考にステンレスの強度解析を実施し、試作品テスト走行の結果で十分な強度と判断したため肉抜き形状で軽量化したアルミ鋳造製に量産版は決定しました。
<解析条件>
材質 :A5052 及び SUS304
固定点:車両ピン止めの位置
荷重点:パドルセンター部 及び 上部先端
加重 :3kgf
実際にクリックする加重
9時と3時の位置で、約1.0kgf
11時と1時の位置で、約2.0kgf
結果 :A5052
安全率 約4.5倍(上部荷重時)
13.5kgfの荷重入力で破断の可能性
降伏率 約3.7倍(上部荷重時)
11kgfの荷重入力で塑性変化が発生
結果 :SUS304
安全率 約10倍(上部荷重時)
30kgfの荷重入力で破断の可能性
降伏率 約4.5倍(上部荷重時)
13.5kgfの荷重入力で塑性変化が発生
<デザイン>
レース勝者を飾る『月桂樹』をモチーフにしました。
<価格>
A5052: ¥52,800(税込)
仕様: アルミ・鋳造製 艶消し黒塗装仕上げ
<適応車種>
A110(RHD,LHD) LUTECIA R.S.
<不適応車種>
メガーヌ
